レースレポ > 卒業祝いライドレポート
この記事を書いた人
TAS K

卒業祝いライドレポート

お久しぶりのTAS Kです!
今年の冬は長くそして厳しい寒さでしたが、4月を目前に急に暖かくなってきましたね。

さて春のこの時期と言えば卒業&入学&就職シーズンですが、BIGBANGも今年主要メンバーの寺尾が大学卒業&就職という節目を迎えます。

就職後もしばらくは近場にいるとのことでこれでお別れということでもないのですが、めでたい節目を祝って卒業祝いライドを行いました!

コースはクライマーである寺尾が大好物の阿蘇。

まずは南側からパノラマラインを登ります。
この道はおととし迄毎年阿蘇ヒルで登った思い出の道です。
去年は落石影響で中止でしたが、今年は復活してほしい・・・

↓は登り口前の補給地点で既にヘトヘトな方々

この日は少しガスがかかっていましたが中々の絶景。
その後は草千里で一瞬休憩し体が冷めないうちに内牧側に下ります。

この日一番肝を冷やしたのがこの下り。
山頂で風があることは確認できていたので安全に下ろうとしていたのですが、
何故か標高が下がるほど爆風、しかも追い風でブレーキをかけ続けないとぐんぐん加速していってしまいます。

その上雪解けのため路面がウェットだったので恐ろしいことこの上なかった・・・
下ってからは横風で分断されながらも何とか内牧のGenkiパンさんに到着。
ここでようやくまとまった休憩です

https://g.co/kgs/1xPGynd

こちら以前のサイクリングでも立ち寄ったのですが、おいしいパンがたくさんあるのはもちろんのこと、コーヒーなどドリンク類も充実、更にゆっくりくつろげる広々としたイートインコーナーも完備されており、阿蘇に行くたび寄りたくなってしまうお店。

皆さんもサイクリングの際は(もちろん車で行っても)立ち寄ってみてください。


その後はミルクロードに向けて国道212号を登ります。これが本日最後の長い登り。
ここまでペースを抑えていたので最後ぐらいは元気よく登ろうかなと思っていましたが、この時点で80km以上走っておりもう足がパンパン・・・乗り込み不足(´;ω;`)

登っているときは山肌に遮られていて感じませんでしたが、ミルクロードに出ると今日イチの爆風、しかも向かい風!後で見たら風速8~9mでした。

強烈な風に仰ぎながら何とか最終目的地であるレストラン北山さんに到着。
いつもライドの休憩時にここの展望台にはいってますが、入ったことなかったので超楽しみにしてました。
https://maps.app.goo.gl/NsUzoeqvZ7PAPy8w6

ここで卒業ライドの「ライド抜き」参加のもつ君が合流。
予定が詰まってて忙しいところ参加ありがとう!

レストラン北山さんではおいしい肉の乗った丼ものやカレーなどを食べて再充電!

食事後はもつ君とも別れて、ここからあとはもう下るだけ・・・と余裕ぶっこいて前をひいてましたが、
本格的な下りに入る前のアップダウン区間も爆風の向かい風。
そして下った後の平地も向かい風。
後ろでおとなしくしておけばよかった(笑)

無事ゴールの大津までたどり着き、全員何のトラブルもなくライドを終えることが出来ました。
総距離大体120~130km
人数が多いと、ノートラブルというのが中々難しいのでよかった!

久しぶりに毎週平日朝の定期練以外でチームメンバーがそろって出かけましたが、やはり人と一緒に走るのは楽しいですね。

寺尾君へのお祝いを伝えるのはもちろん、メンバー同士コミュニケーションも取れて大満足のサイクリングでした。

これからレースも増え本格的なシーズンが始まるため練習以外が少なくなってくるとは思いますが、また時間を作ってロングライドしたいと思います!