
第12回 椿ヶ鼻ヒルクライム レースレポート
連日のレースレポ、2日目は8月最終日に開催された椿ヶ鼻ヒルクライムです!
まずはチームメンバーの結果です。
⭐︎椿ヶ鼻ヒルクライム リザルト⭐︎
Bクラス(23〜29歳)
4位 寺尾
Cクラス(30代前半)
6位 藤井
Dクラス(30代後半)
8位 須藤
16位 岩田
来年であれば寺尾・藤井は入賞でしたが、今回から表彰は3位まで、厳しい・・😭
残念ながら今回は入賞者なしという悔しい結果となりました。
今回はそんな中でも一際悔しい思いをしたであろう寺尾選手のレースレポをご紹介します。
ブログ記事の引用なので、よかったら元ページも見に行ってみて下さい!
https://trekermasayuki.hatenablog.com/entry/2025/09/05/102006
------------------------

九州サーキットシリーズ第4戦 レースレポ
久々更新!
ホームページ更新はサボりがちですが、猛暑でもレースには出ています!BIGBANGです。
今回は8/30に開催された九州サーキットシリーズのレポートを公開します!
リザルト
C3 7位 岩田
-----------------------
TEAM BIGBANGの岩田です。
今回は九州HSRサーキットシリーズ第4戦C3(チャレンジ)に参戦してきました。
天候は晴れでほぼ無風でしたが、8月ということもありただ立っているだけで汗がしたたる程の気温で、熱中症対策として出走前に全身に水をかぶってからスタートラインに移動。
いざスタートして4周目まではなるべく心拍数を上げすぎないよう意識して集団についていくよう
にしました。
前回と同じくコースは反時計回り。カーブでのコーナーリングを減速しすぎず安全に曲がることができ、残り1周まで足を温存することができました。(青丸の2箇所)

ツール・ド・壱岐島2025 その②
6/8に開催されたツールド壱岐島のレポートを先日アップしましたが、
同じくメンバーのフジイからもレポートが届きましたので公開します!
テラオのレポートと合わせて是非ごらんください!
(テラオのレポートはこちら→https://bigbangimp.com/article/page?id=66)
----------以下、フジイによるレポート----------
TEAM BIGBANGの藤井です。
6月8日に開催されたツール・ド・壱岐島のEX30に参加してきました。
昨年加入したばかりの新人として、BIGBANGの一員で走る初めてのレースとなりました。
自分は今年で30歳になりました。
2年前に趣味としてロードバイクを再開して以来、最初は月に一度のサイクリングを楽しむ程度でしたが、いつのまにかチームに所属し、県外のレースに出場するまでになりました。
かつて30キロを走って満足していた頃を振り返ると、ずいぶん随分と成長したなと感慨深く思います。
ツールド壱岐島といえば、封鎖された公道を走ることができる数少ないレースで、アップダウンが多い事が特徴です。
自分は下りが大の苦手で、前日に試走したところ、かなり下りで遅れそうだと感じました。

ツール・ド・壱岐島2025
九州サイクリストの祭典、ツールド壱岐島が今年も無事開催されました。
BIGBANGからは7名、さらにチーム出身3名が出場して参りました。
今回はチームを代表してテラオのレースレポートです。
以下、彼の個人ブログ”気まぐれ自転車録"からの転載
https://trekermasayuki.hatenablog.com/entry/2025/06/08/195200
こっちも見てね!
----------
ども、お久しぶりです。(9ヶ月ぶり)
壁||ω・)ジィ・・・・
冬から春にかけて卒論やら就職やらでドタバタしててなかなかイベントに出れてなかったですが何とか生きてますw
さて、今回は毎年恒例(まだ3回目ですが)ツール・ド・壱岐島に参加してきました。
クラスは去年と同じくEX50でエントリー。
去年シングルリザルトを取ったものの自分でも納得いく内容ではなかった+今年に入ってから調子が上がってるということで入賞することを目標に。
(^ω^ ≡ ^ω^)おっおっおっ
会場まではいつものようにチームの人と乗り合わせて行く。

九州サーキットシリーズ 2025 第1戦 レースレポート
BIGBANGの櫻井です。
今回は九州サーキットシリーズ第1戦のC2に参戦してきました。
チームはBIGBANG所属でエントリーしましたが、所属している大学のサイクリング部でも参加者がいたため、部員とともに車でHSRまで。
九州CSの前に熊本・福岡選手権があったので観戦。GINRINの皆さん、やはり強いですね。

OITA CYCLEFES ENDURO 2hours レースレポ
<CYCLEFES ENDURO 2hours リザルト>
ソロ
寺尾 32位
チーム
須藤・岩田 5位
石本・櫻井 13位
前田・池上 18位
TEAM BIGBANG副長の須藤です。
大分アーバンクラシックの併催イベントとして開催された2時間エンデューロのチームの部に参加してきました!
今年で3回目の参加となりますが、今回チームの部はこれまで参加した中で最多の41チーム!が出走。ソロの部も合わせると、同時に180台近くが4km弱の周回コースを走る大規模なレースです。BIGBANGからはソロ1名、チームは3チームが参加と大所帯での参加。

九州サーキットシリーズ最終戦HSR
テズカです。9/23(月)、三連休の最終日にHSRサーキットにて九州サーキットシリーズ最終戦が行われ、BIGBANGからは5名が出場しました(自分にもいい加減レースに出ろと言いたい)
今回はチームを代表してチャレンジクラス出場のサクライのレースレポをお送りします。
彼は今をときめく大学生にして、北海道からやってきた道産子サイクリスト。
九州で過ごす日々は色々と新鮮なようです。
今年の熊本の暑さはなかなかに堪えたのでないでしょうか・・・

背振ヒルクライムTT
テズカです。
9/1開催予定だった椿ヶ鼻ヒルクライムは台風のため中止になってしまいましたが、R3(福岡のレーシングチーム)が主体となって同日に有志だけのヒルクライムTTを行っていたようです
BIGBANGからも数名が参加しました。今回は代表してモツのレースレポートをお送りします。
ちなみに僕は椿ヶ鼻中止の連絡を受けた時点で速攻予定を入れてしまった浮気者なので不参加です。
彼はBIGBANG随一の撮影力を持つカメラマンサイクリスト。そしてデカい。もちろんバイクもデカい。
高身長に加えて長い手足を持ち、そのど迫力のダンシングはさながら暴走した初号機の様・・・
現在は福岡在住ですが熊本のレースやBIGBANGのイベントには良く参加して、ライドもさることながら写真撮影にも励んでくれます
以下、彼の個人ブログ”もつ日記”からの転載(都合により一部省略してます)
https://motu0328.hatenablog.com/entry/2024/09/06/001534
そっちも見てください
----------
椿が鼻が台風10号にモチベとともに吹き飛ばされ、シーズン終了の鐘が鳴ろうとしていたころ…
R3からヒルクラ TT開催のお知らせが

九州サーキットシリーズ4戦HSR
テズカです。先日8/10、熊本サイクリストにはおなじみのHSRサーキットにて九州サーキットシリーズ第4戦が行われ、BIGBANGからは3名が出場しました。
今回はチームを代表してイワタのレースレポをお送りします。(画像左。右は同時出場のフクイ)
彼は昨年末からBIGBANGに加入した新メンバーで、トレーニングを筋トレから組み立てるという一味違うアプローチで実力向上を目指すサイクリスト。曰く、スクワット110kg上げるそうです。やべぇ
さらに最近はStravaでのトレーニングにも積極的に取り組んでいるようで、その心技体が噛み合った時きっと最速の槍になるのだと思います。アブアブ!

九州サーキットシリーズ3戦SPA直入
テズカです
記念すべき当ホームページ最初のレースレポートは、シマダによる7月8日開催の九州サーキットシリーズ3戦SPA直入です。
彼は昨年、大学を卒業して晴れて社会人に。
地元大分にUターンしながらもBIGBANG大分支部代表(部員1名)として精力的に活動してくれています。
以下、彼の個人ブログ”しまダイアリー”からの転載
https://shimada-1004.hatenablog.com/entry/2024/07/08/233920
そっちも見てね
----------
どうも。本格的に夏に入って、梅雨は明けてないですが晴れてる日は異常に暑いですね。
今回はサーキットシリーズ3戦、SPA直入のエキスパートクラスに出てきたのでそのレポートでも。
レースは日曜日だったけど、前日の土曜日は大分市の走行会がありそっちにも参加。朝イチだったけど暑い中しっかり30分NP300w弱で走って来ました。
10件中 1 - 10 件目を表示
« 1 »